こんちゃ

先日参加したJCSが終わったので、ざっくりと2018シーズンを振り返ろうと思います。

横浜大会 使用デッキ ニンフサナ 4-3圏外
サーナイトが使いたい。けど事故が怖いから安定感優先でニンフサナ握って7戦やってイーブイスタートが1回もなかった気がする。この頃から練習とは呼べないけど大会前に環境デッキとの試合を事前に経験できるようになった。リョウさんと遊ぶようになったのはこの頃。

シティリーグ1 使用デッキ コケコジュナ 55位10pt
デッキの原案はリョウさんからもらって気に入ったのと2進化ポケモンが好きだから採用。この日はたしかアズサが10位入賞してオンバーンダストがそこそこ知名度が上がった?までは言いすぎだけど、女性がオンバーンで上位卓にいたからかなり目立ってた。一緒に参加したみんながポイントもらって終わったから楽しい一日だった。

公認大会1st 使用デッキ コケコジュナ 2-3 圏外
ジュナイパー握って炎に3回当たるこの一年で1番ついてない日だった。

BXR2018 使用デッキ ホウオウダスト チームbest8
cspは関係ないけど自分のポケカ人生の中でとても大切な日になった。一年前までそんなのあるんだーとしか思ってなかった大規模な大会に誘ってもらい、チームみんなが好きなデッキ使ってbest8になれたのは本当に良かった。大感謝。

名古屋 使用デッキ ガブルカ 4-3 204位 15pt
大会2週間前に家で遊んでいた時見たデッキが楽しそうだったのでレシピを教えてもらい手に馴染んだので持って行きました。この日は比較的ついてる日でプレミで落とした試合から不利マッチ引いたりしてるからこの一年で1番後悔してる。関西勢と初めて会って仲良くなれてとても楽しい遠征だった。

京都 使用デッキ ニンフLO 3-3 圏外
デッキレシピは5人でシェアしてカード1〜2枚しか変わらない構築で臨んだ大会。シェアしていた内の1人がbest32に入ってめでたかった。best32のスリーブ羨ましい…

JCS day1 使用デッキ ホウオウバシャ 6-4 143位 30pt
大会前、職場が異動したこともありポケカに時間を全然取れなかったのでブン回ったら楽しいデッキを使おうと思い選択。5連勝したあと1-4してるから戦績は大したことないけど同じデッキを握ってる人が2人いて1試合毎に結果報告して喜び合ってめちゃくちゃ楽しい一日だった。ホウオウバシャ使ってる人の中では最高戦績だったのでは…?

そんなこんなで2018シーズンは終わりcspは累計55
くそざこなめくじみたいな数字ですけどポケカ初めて1年目の0ptだった頃より成長を実感できる一年でした。このままだとコインもカードも手に入らないので残り3ヶ月弱、トレーナーズリーグにでて少しでもcspを稼ごうと思います。楽しい1年間でした!関わってくれたみなさんありがとうございました!


来年の目標はbest32のスリーブを手に入れること!
それでは。

おはこんばんにちわ

先週、初大型大会遠征で名古屋へ行ってきました。
みやたさんゆさまさんつかぴょんさんへお世話になり浜松へ前日入りし、さわやかでハンバーグを食べスーパー銭湯でゆっくりするなど遠征と言いつつ旅行みたいなムーブをしてました。笑

その後少しだけカードを触り就寝。
当日は浜松から移動だったので早起きして名古屋へ

雨と寝不足で少々辛い朝でしたが、大型大会に行くにつれ色んな人と現地でお話することが増えてるなーと実感し、徐々に体力回復。
そんなこんなで本戦へ

使用デッキはガブルカ
デッキ選択の理由としては3月上旬にとある人が使ったいる姿を見て楽しそう→デッキ組むか。となり候補に。その後候補のデッキを触っている中で1番プレイしてて楽しいのとGX主体のデッキが多く非EXGXでサイドレースを有利に取れることから選択しました。

当日のマッチング
vs妨害ルカリオ ○
vs ジガルデ ○
vsゲッコウガ ×
vsウルネク ○
vsウルネク ×
vsエルレギャラ ○
vsニンフLO △
(マッシブーンってどこにいったの??)
で4-3ドロップ。この日は5戦目ウルネクに対してめつぼうのひかりケアを忘れ、勝てる試合を落としてしまったのが全てでした。5戦目終わりめちゃくちゃ萎えてましたが切り替えて相性不利のエルレギャラに勝てたのは良かったところかなぁと思います。普段竜王のギャラと何度か対戦していたこともあり脳内でシュミレーション出来たことが1番の勝因でした。


その後、3on3で3連勝、チーム3連勝でネクロズマをゲットしたり、普段交流できない関西の方々と一緒にご飯を食べたりしてとても楽しい遠征でした。最低目標だったcspも取ることができ、モチベーションも上がったので京都も頑張りたいと思います。

夜行バス→仕事は無限にしんどかったので二度としません…

それではー

おはようございます。

二日前ですがカップル限定のポケカイベント「ニャオニクス杯」へ参加してきました。そのレポを簡単に書きたいと思います。

今回僕たちが使用したデッキのテーマは「お互いの顔に似たポケモンをメインにしたデッキ」です。前回はゾロアークGXとゾロアークを使いペア感を出し耳やシッポをつけ服装もゾロア意識の黒×赤のコーデで臨みました。二回目ということでペアポケモンにするのはなんかこう違う感じがする(伝われ)ので、違うテーマで行きたいということから決まりました。

そんなこんなで決まったデッキは
ふっぴー:アローララッタ&ロトムデッキ
(アズサ=アローララッタ)
アズサ:ダイノーズ&ゾロアークデッキ
(ふっぴー=ダイノーズ)
お互い似ているポケモンについては他に候補はいないと自信を持てるポケモンだったので(不本意)デッキの説明をすると参加者にはめちゃくちゃ似てると言われコンセプト的には満足でした(泣きながら)

サプライはお互いの好きなポケモンのスリーブを使い、プレイマットは交換して使用。アズサはペンタブ等サプライを作るのに必要なものがない中GXマーカーや名刺など可愛いものを作ってくれ、対戦相手などに褒めていただきうれしかったです。

対戦はふっぴー2勝2敗、アズサ3勝1敗と全敗を覚悟して臨んだ大会でしたが意外と勝つことができ最終結果はネイビーリーグ4位と惜しいところまで行きました。前回同様決勝卓で負けたので悔しい・・・


対戦を終え迎えた結果発表・・・・・
ニャオニクス大賞:サナ&エルレ
ニャオニクス賞:ニド夫婦・イベ&ゼルネ
とどのペアもサプライのレベルが高く、盤面で綺麗にカップル感を出せていたのかなぁと思います。

他にもたくさんいいコンセプトがあり、個人的に好きだったのはサナエルレの服装をオシャレに着こなしていた組やトクサネ?(町名忘れた)の双子ジムリーダーの衣装を着ていた組などポケカ+カップルという大会のテーマにぴったりのコンセプトで今回も非常にレベルが高かったです。

今回の反省?といか改善点はコンセプトは面白かったと思いますが似てる似てないの意見が割れることを考慮しなかったこと(自信があった)とスリーブやプレイマット・衣装等でカップル感を綺麗に出すことができなかったことですかね・・・


僕らはニャオニクス賞を狙いに行っていたので残念でしたが、大会や二次会でいろんなカップルとお話することができとても楽しかったです!次回があるならまた二人でデッキを考えて大会に参加したいと思います。

主催運営をしてくださったくろぶさん・きよねさん・トイさん・ゆめいろさん、改めてありがとうございました!



今日は名古屋で使うデッキを絞るためにジムバトルへ。開始直後プロキシを1枚入れ替え忘れてるのに気づき参加者全員に頭を下げて入れ替えました……

吉祥寺フルコンプ 参加者6名
使用デッキ:ゲロジュナ

vsゲッコウガゾロアーク4-6 ×
先手。こちらすごく回っているわけでは無かったが次ターンを見据え悪くない立ち回り。返しでケロマツ出てきたのでどこかでグズマはっぱカッターをするプランでブルブルパンチを言い続ける(グズマがサイドの奥の方に眠ってるのは後に知る)ブルブルパンチがかなり効いていたのでサイド先行するも、しゅりけん+ライオットビートで上手に倒され、テテフを倒せる盤面でグッズロック+後続の処理に意識がいきすぎてサイド二枚取れるところを見逃す。そのミスが後半に響き最後にハチマキライオットビート+しゅりけんでジュナイパーを倒され負け。

vsマッシブーンルガルガン 6-5 ○
後手。初手二子玉3つをプラターヌで切れずシロナ→ダートするもドロソに触れず。後攻2ターン目仕方なくホロウハントでドロソを引っ張る。サイド先行されジュナイパーを立てつつミュウツーでマッシブーン処理。ブルブルパンチを一回も言えなかったのでビーストリングを好き放題される。ジュナがワンパンされなかったので回しながら子マッシ処理→マッシに150点乗せ、最後グズマルガルガン+ファザーアローでマッシブーンを倒し勝ち。

階段崩れ一緒一敗でサイド差圏外

ブルブルパンチつっぱなのか前処理するのか判断が上手くない一日だった。反省。
どうもです
今日はアズサが女子会なので単独で動ける日だったのでジムバトルやらトレーナーズリーグに出ようと思ってたらリョウさんも同じ境遇だったため2人で一日回ることに。

13:00〜 新宿フルコンプ ジムバトル
プロモが欲しかったので出場。
使用デッキ:ゼルネBreak
マッシブーン ○
マッシブーン ×
エンペルト ○
サイド差2位。
リョウさんと1.2フィニッシュ。
三位の方がゲッコウガHR引いてて2人であーなんでだよーって感じに……笑

16:00〜池袋フルコンプ TL
定員16 参加34 で通るか怪しかったけどリョウさんと2人で参加できることに。

使用デッキ:ゼルネBreak
ゲロジュナ×
サーナイト○
ワンキルジュナ ×
先行ワンキルジュナされたのでもう一戦続ける気力がなくなりドロップ。この時点でリョウさんは全勝だったのでおそらくポイントは取れそう。新宿では比較的順調に回っていたゼルネだったけど池袋に着いた途端2戦連続初手ドロソ無し。2戦目はN打たれて助かったけどもうちょいドロサポ増やすべきなのかなー。

ウルネクも2〜3人いたけど当たらず残念。
ポイントでアズサ抜かせるのはいつになるのやら…

それでは

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索